2025.08.03
瓦の雨漏りの原因は谷樋の銅板!!
お客様より
雨漏りするけど!!
ラインで写真届きました。
訪問すると
瓦のお宅で
本宅と増築した部分の境で
雨漏り!
屋根に上がって
谷部分の銅板が
腐って大きな穴が空いてます。
築30年以上だと
当時、銅板にて
谷樋が施工しています。
瓦のしずくが落ちる
部分に穴が空きます。
修理の見積もりさせていただきます。
とりあえず、ガムテープ貼っておきます。
数か月は大丈夫です。
2025.08.03
お客様より
雨漏りするけど!!
ラインで写真届きました。
訪問すると
瓦のお宅で
本宅と増築した部分の境で
雨漏り!
屋根に上がって
谷部分の銅板が
腐って大きな穴が空いてます。
築30年以上だと
当時、銅板にて
谷樋が施工しています。
瓦のしずくが落ちる
部分に穴が空きます。
修理の見積もりさせていただきます。
とりあえず、ガムテープ貼っておきます。
数か月は大丈夫です。
パソコンのメールはあまり見ないという方は、
LINEから資料請求・無料相談・見学会予約もしていただけます。
小幡建設アカウントをお友だちに追加すると、トーク画面でメッセージと画像のやりとりができるようになります!